Posted: 2014.01.04 (Sat) by royal9952 in 着物帯リメイク服と小物
着物のはぎれで「ぞうきん」藍染木綿で綿モスリンをアクセントに
遊び心を意識して、毎日使いたくなる気持ちになるように。

何枚も何枚も作って、気分に合わせて


それでも藍の色と七宝柄のようなぼかしが素敵です。
使い込んだ「蚊帳」かや

使い込んだものは、感触に癒されます。
少し色落ちしますが、順位をつけるとしたら、第一位です。
以前骨董市で500円で買いました。雑巾の500円は高いと思いましたが、

30枚ほどあったものがすでに数枚。売り手のお話だと、「これを解いて使うらしいです」その一言で買ってみました。
解いてみたらなんと2メーター近くありました。色褪せた藍染木綿ですが

肩の切れ込みがあり、昔の着物とわかる。手作りを長くされている方のひらめきはすごいなあと思いました。
きっと味わい深いものができるんでしょうね。
1枚で3枚の雑巾ができました。
スポンサーサイト